第125回「出張産学官交流 」講演会・交流会
2019年度第6回目は、静岡県立静岡農業学校様にご協力いただき、第125回の講演会・交流会を開催いたします。
交流講演会では静岡農業高等学校松葉研究班による「三保松原・松葉在中微生物の活用研究」の発表、株式会社浜松ホトアグリ 山田万祐子氏による「農福連携 ~研究社から生産者へ 研究を行ってきた私にできること~」、光産業創成大学院大学 光エネルギー分野教授 藤田 和久氏による「イノベーションの実績 -企業×対話×光技術ー」の講演です。農業関係者・企業の皆様の来場をお待ちしております。
ぜひこの機会に静岡農業高等学校、浜松ホトアグリ、光産業創成大学院大学関係者とご交流いただき、今後の事業活動等にお役立ていただきますようご案内申し上げます。
申し込み用紙 | ダウンロード |
---|---|
開催日時 | 令和2(2020)年1月24日(金) 講演会 16:00~17:50 交流会 18:00~19:00 |
会 場 |
講演会 静岡県立静岡農業高等学校 5階 視聴覚教室 |
講演・発表 |
発表1 『 三保松原・松葉在中微生物の活用研究 』 静岡県立静岡農業高等学校 松葉研究班 発表2 『 農福連携 ~研究者から生産者へ 研究を行ってきた私にできること~ 』 株式会社浜松ホトアグリ 代表取締役 浜松ホト二クス株式会社 総務部 特例子会社 山田 万祐子氏 講演 『 イノベーションの実践 -企業×対話×光技術ー 』 光産業創成大学院大学 光エネルギー分野 教授 藤田 和久氏
*交流会では静岡農業高等学校食品科学部による食品(料理)を用意して頂きます
|
参加料 | 無料(交流・懇親会参加者は1,000円 / 軽食・飲物を用意いたします) |
定 員 | 100人 |
申込方法 |
参加申込書に記入してFAX、E-mailで申し込み下さい。 |
事務局 |
静岡商工会議所 産業振興課(担当: 増田 ・ 堀川) (専用) E-mail:info@siip.jp |
※ 大学側との積極的な交流を図るためにも、ぜひ交流会までご出席下さい。
※ 尚、申込書にご記入いただいた情報は、静岡商工会議所からの各種連絡・
情報提供に利用する事がありますことをご了承ください。