有料施設(研修室・会議室等)について

静岡市清水産業・情報プラザには有料にてご利用いただける各施設がございます。ご利用には事前にご予約が必要となります。
公共施設ですので、営業目的や公の秩序を害する使用はできません。

有料施設予約状況カレンダー

2023年度にプラザの大規模修繕工事が予定されております。 

 今時点で日程は未定ですが、

会議室をご予約いただいても修繕スケジュールと重なった場合はキャンセルをお願いする可能性がございます。


修繕スケジュールが決まり次第HPにてお知らせいたします。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします

 

有料施設一覧

3F/研修室1(大)

3F/研修室1(大)
定員 30名
設備 プロジェクター(大)※HDMIのみ対応
ノートパソコン(研修室2と共有) 講師用1台
広さ 120㎡(12×10) 

※上記写真はイメージです。プロジェクター、パソコンは別途有料となります。

3F/研修室2(小)

3F/研修室2(小)
定員 20名
設備 プロジェクター(ポータブル)
ノートパソコン (研修室1と共有)講師用1台
広さ 70㎡(10×7) 
※上記写真はイメージです。プロジェクター、パソコンは別途有料となります

パソコンを使った研修ができます。ワード・エクセルなどの実践研修ができます。
パソコン画面をスクリーンに映して研修ができます。(プロジェクター完備)

ただし、インターネットに接続してご利用になる場合は、事務局までお問い合わせください。

プロジェクターがHDMI対応となりました。VGA(15ピン)の場合は事務局にご相談ください。

パソコンを持ち込む場合は、事前にプラザ事務局までご連絡ください。

※パソコンの環境は以下の通りです。 OS : Windows 10【使用可能なソフトウェア】
Office Professional 2016
(Excel 2016・Outlook 2016・PowerPoint 2016・Word 2016)

3F/会議室1

3F/会議室1(IT会議室)
定員 15名
設備

プロジェクター(ポータブル)

イスは15脚となります。

広さ 77㎡
※プロジェクター、パソコンは別途有料となります。

※机の移動は出来ません。

3F/会議室2

3F/会議室2
定員 8名
設備

プロジェクター(ポータブル)

イスは8脚となります。

広さ 33㎡
※プロジェクター、パソコンは別途有料となります。

少人数での打合せ、会議や研修にご利用いただけます。
※机の移動は出来ません。

 

ご予約方法について

清水産業・情報プラザホームページのトップ画面から直接ご予約が出来ます。 

2か月先の月まで予約が可能です。ご利用日の14日前までに指定口座にお振込みください。 

 ご予約についてご不明な点がございましたら事務局までお問い合わせ下さい。ご利用お待ちしております。
※ 2023年度にプラザの大規模修繕工事が予定されておりますので、予約日の調整をさせて頂いております。

静岡市清水産業・情報プラザ 指定管理者:静岡商工会議所
TEL:054-355-5400 MAIL:info(ここにアットマークをいれてください)siip.jp

ご利用者様へのお願い

公共施設ですので、営業目的や公の秩序を害する使用はできません。
喫煙については全館禁煙となっています。

使用料について(2019.10改定:すべて税込)

施設使用料 ※消費税等の変動があった場合は使用料の変更がございます。

 

 

9:00

12:00
13:00

17:00
18:00

21:00

研修室1

4,710円 6,280円 4,710円
研修室2 3,140円 4,180円 3,140円
会議室1 3,140円 4,180円 3,140円
会議室2 620円 830円 620円

【備考】研修室内の机、いす等のレイアウト変更に要する時間は、貸出し時間に含まれます。 

設備(特殊機器)使用料 ※消費税等に変動があった場合は使用料の変更がございます。

区分数量単位使用単位使用料
3階パソコン 研修室1・2 1台 1時間につき 100円
ビデオプロジェクター(大)研修室1 1台 1時間につき 1,040円
ビデオプロジェクター(小)研修室2 1台 1時間につき 520円

【備考】
(設備使用料は、部屋の利用時間に関わりなく、機器の実使用時間で計算します。 例:『パソコン1台』を『2時間使用』した場合=「部屋の使用料+200円」)

利用許可申請書のダウンロード

各有料施設をご利用いただく際には、申請書の提出が必要となります。ただし、予約カレンダーから申請された場合は、この手続きは不要です。

 

原則、予約カレンダーからの申請をお願いしていますが、ネット環境がない方のみ電話等でご予約を承っております。下記の申請書を郵送またはFAX(054-352-7817)で当施設へご提出ください。

利用許可申請書 (Adobe PDF 形式)はPDFファイルですので、表示するにはAdobe Readerが必要です。 ファイルが表示されない場合は、Adobe Readerをアドビ社のサイトからダウンロードして下さい。